小学校卒業と同時に引越し!中学入学準備はどうすればいい?

小学校卒業と同時に引越し 子ども

通常、中学入学前の流れは1月末から2月にかけて入学前の説明会制服の採寸があると思います。

しかし、小学校卒業と同時に引越す場合は引越す時期によっては説明会に参加することも制服の採寸もできない可能性があります。

引越し先が近ければ、引越しまでに何度か入学予定の中学校に行くことができるかもしれませんが、遠方の場合なかなか中学校に行くことはできません。

中学校に連絡するタイミングや制服の採寸など、やらないといけないことはたくさんあるのに、何からやればわからない!そもそも3月に引越して中学校の入学式に間に合うの?と心配になると思います。

というか、私はそうなりました(笑)

そこで今回は、実際に我が家が兵庫県から埼玉県に引越した時の体験をもとに、小学校卒業と同時に引越す時の中学入学準備についてまとめました。

この記事は

てんきんママ
てんきんママ

・小学校卒業と同時に引越す時の流れを知りたい!

・今いる小学校と入学予定の中学校でどんな手続きをすればいい?

・3月に引越しても制服は間に合うの?

という人におすすめです♪

引越す時にお友達にあげるおすすめのプレゼントを知りたい方はこちらの記事もどうぞ♪↓

転園、転校する時にクラスメートにプレゼントは必要?おすすめのプレゼントは?
転勤、転校する時にお別れのプレゼントは必要?あげるならどんなプレゼントがいい?という疑問についてまとめました。

各自治体によって提出する書類や流れが異なる場合があるので、詳しくは今いる自治体と転居先の自治体のホームページを確認してください。

引越すことが決まった時

小学校に引越すことを伝える

引越すことが決まったらまずは今いる小学校に報告します。

この時点で引越し場所や引越し日が決まっていなくても「引越す」ことは伝えておくと小学校側も手続きなどの準備がしやすいので、引っ越しが決まったらすぐ報告しましょう。

引越し先・引越し日が決まった時

小学校に連絡する

はっきりした新居と引越し日が決まったら小学校に再度連絡して「転退学届」をもらい記入して提出します。

すると小学校側から「在学証明書」「教科用図書給与証明書」をもらえます。

これが入学予定の中学校に提出する書類になります。

ちなみに在学証明書は転出届の時にも提示するので、段ボールに入れずに大切に保管しておきましょう。

※自治体によっては小学校での手続きはなく、役所での手続きのみの所もあるようです。

新居のある教育委員会に連絡する

新居が決まったら、まず新居のある市区町村の教育委員会に連絡して子どもの氏名、生年月日、引越し日、新居の住所を伝えると「あなたはここの学区だから〇〇中学校ですね」と新しく通う中学校名を教えてくれます。

自治体によって対応は変わりますが、教育委員会に電話をする前に入学予定の中学校に電話すると「まず教育委員会に電話してください」と言われることが多いようなので、まずは教育委員会に連絡しましょう。

入学予定の中学校に連絡する

教育委員会に入学予定の中学校名を聞いたら、その中学校に連絡して引越すこと教育委員会に伝えてこの中学校の学区だと言われたことを伝えましょう。

すると入学までの流れ必要なものを教えてくれます。

引越しまで新居に行く予定がないのなら入学のしおりや必要書類を郵送してくれる場合がありますし、事前に新居に行く機会があれば、その時に中学校に訪問してしおりや書類をもらえる場合もあります。

てんきんママ
てんきんママ

我が家は夫の転勤で引越すことになったのですが、夫が一足先に転勤先にいたので入学のしおりや必要書類をもらいに行ってもらいました。

制服の取扱店に連絡する

中学校が決まったらできるだけ早く制服が作れるように動きましょう

通常、制服は1月中に採寸して4月の入学式に間に合わせるので、引っ越し時期が遅いと入学式までに制服が間に合わない恐れがあります。

引越す時期が2月や3月の場合は、できれば中学校に連絡するタイミングで制服を取り扱っている業者の連絡先を聞いておきましょう。

我が家の新居が決まったのは2月末で引越し日が3月下旬だったのですが、その時点で制服の取り扱い業者に電話したところ、軒並み「本人を採寸しないと作れないし、3月下旬に採寸しても入学式に間に合わない」と言われてしまいました。

てんきんママ
てんきんママ

困り果てて中学校に連絡したところ、「最悪、制服ができるまでフォーマルウェアで過ごしてもらうことになります…かね」と言われました。

制服を買う前にフォーマルウェアも用意しないといけないの!?とショックでした…

制服リユースショップもあったのですが、ちょうど入学する学年から制服がリニューアルするということで中古の在庫はなく。

どうしよう!と半ばパニック気味でしたが、4件目に電話した業者で何とか「うちは在庫があるから採寸してすぐ渡せるよ!大丈夫!」と言っていただきました!

うちの地区ではどこも実際に採寸しないと販売できないと言われましたが、地区によっては採寸したデータを教えてもらえれば作れるというところや、既製サイズで在庫があるから入学式直前でも大丈夫というところもあります。

どちらにしろ早めに動いて損はないので、できるだけ早く動いておきましょう。

引越し1週間前

転出届を出す時に転出証明書をもらう

区役所で転出届を出す時に、今いる小学校からもらった在学証明書を提示すると「転出証明書」がもらえます。

この書類は転入届時に提出する大切な書類なので、引越しの段ボールには入れずに大切に保管しておきましょう。

引越し後

転入届を出す時に在学証明書、転出証明書を提出する

転入届を出す時に在学証明書と転出証明書を提出すると「就学通知書」という書類をもらえます。

これは「あなたは○○中学校に通うことになりました」という通知なので、これをもらったら中学校に行く準備が整ったということになります。

中学校に書類を持って行く

中学校に持って行く書類は

・在学証明書

・教科用図書給与証明書

・就学通知書

の3点です。

入学式まで日がない場合、できるだけ早く中学校に連絡して訪問するようにしましょう。

この書類を中学校に持って行けば引越しに伴う手続きは完了です!お疲れ様です!

あとは入学式に持って行く書類のみなので、楽しみに入学式を待つことにしましょう!

まとめ

ただでさえ忙しい小学校卒業~中学校入学の時期に引越し、転校が重なると不安になる気持ちもあると思います。

今回の手順を頭に入れておけばスムーズに手続きができると思うので、ぜひ参考にしてみてください♪

てんきんママ
てんきんママ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました