引っ越しが決まると「子どものクラスメートにお別れのプレゼントをした方がいいのかな?」と悩む人もいると思います。
今回は「転園、転校する時にプレゼントをあげたほうがいいのか」と「プレゼントをあげるならどんなプレゼントがいいのか」という疑問について詳しくまとめました!
この記事は
・転園、転校の時にお別れのプレゼントは必要?
・お別れのプレゼントをあげるとしたらどんなものがおすすめ?
という人におすすめです♪
転園、転校する時にクラスメートにお別れのプレゼントは必要?
結論から言うと、お別れのプレゼントをあげたほうがいいかは「子どもの気持ちと幼稚園や学校の方針次第」です。
引越すからといって必ずクラス全員にプレゼントを渡さないといけないわけではないので、子どもと相談して「お別れのプレゼントを渡したい!渡そう!」という結論になったら、協力してプレゼントを用意してみましょう。
ただ、この時に確認しないといけないのが「幼稚園や学校で渡すのはOKか」ということです。
クラスメート全員に渡すのであれば、幼稚園や学校で渡すことになると思うので先生への相談や協力は必須となります。
我が家が通っていた幼稚園、小学校ではどこもプレゼントを渡すのはOKだったのですが、園や学校によってはプレゼントを禁止しているところもあるようです。
なので、お別れのプレゼントを用意する時は事前に先生に了承を得てプレゼントを用意しましょう。
ちなみに我が家では幼稚園、小学校で計6回引越ししていますが、どの先生もこころよく協力してくださり、プレゼントを渡す時間を取ってくれてありがたかったです。
もし、園や学校からNGが出た時や、引越しまで日がなく用意するのが大変な時は、放課後とか休日に仲の良いお友達数人に絞ってプレゼントを渡すのもいいかもしれませんね。
お別れのプレゼントのおすすめ
仲の良いお友達だけ渡すのなら数が少なく済みますが、クラスメート全員にプレゼントする場合はかなりの数になるので、できるだけ価格が安いものを選びたいものです。
引越しにお金がかかるので、それ以外の出費はできるだけ抑えたい!(親の本音)
そんな時は1個あたりの単価が安く、みんなが使う実用性の高いものがおすすめです。
ちなみに子どもへのプレゼントというと「駄菓子やお菓子の詰め合わせがいいんじゃない?」と思いがちですが、食べ物はアレルギーがある子もいるので、避けておいた方が無難かもしれません。
幼稚園の場合
幼稚園ならミニタオルやハンカチ、ポケットティッシュなど幼稚園で使えるものをプレゼントに選ぶと喜んでもらえることが多いです。
雑貨店や100円ショップなどで大量購入してラッピングするのもいいのですが、荷造りしながら自分でラッピング材を用意して包んで…というのは地味に時間がかかる作業です。
なので、なるべく手間を減らしたい人はラッピング済みの商品を買うのがおすすめです。
我が家は今まで計3回転園しているのですが、一番最近のプレゼントはこれにしました↓
色もイエローやブラウンなど男女共に使えそうな色が入っているので、男女比が偏っているクラスでも配りやすいと思いました。
ネットショップではこんな感じで個包装でラッピングされているものが多く販売されていますので、ぜひ探してみてください。
自分でラッピングする手間が省けるので楽チンです!
小・中学校の場合
小・中学校は幼稚園と同様にミニタオルやハンカチ、ポケットティッシュなどの日用品のほかに鉛筆、消しゴム、ノートなどの文房具もおすすめです。
我が家は小学校低学年の時は自由帳を、中~高学年の時は鉛筆数本をラッピングしてプレゼントしました。
ちなみに自由帳はこちらのドラえもんの自由帳を↓
鉛筆はこちらの「木物語」シリーズの水色をそれぞれネットで購入ました。↓
木物語の鉛筆は男女問わずに使えるデザインだったので、男の子用、女の子用と考えずにラッピングできて良かったです。
ラッピングは100円ショップで買った透明の袋を使って、自由帳の時は1人1冊ずつ、鉛筆は3本ずつラッピングしたのですが、全部で30個以上ラッピングしなければならなかったのでかなり大変な作業でした…
なので、やっぱり個包装されているものを購入する方が楽です!
まとめ
今回は転園、転校の時にプレゼントはあげたほうがいい?ということと、おすすめのプレゼントについてまとめました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント